2025年11月

法話ブログ
【読書シリーズ📖】『妙好人』鈴木大拙⑭~霊性的自覚・浅原才市~新着!!

前回は、「霊性的自覚の世界」と題して、鈴木大拙氏が使われる「霊性的世界」という言葉について考えました。 今回は、p41~「2-2_霊性的自覚の世界‐浅原才市‐人間の罪悪感と倫理‐他力宗と罪悪感」の続きを読んでいきます。 […]

続きを読む
行事のお知らせ
【法座案内】2025年12月⛄

2025年12月の、上宮寺の法座をお知らせします⛄ 日程 講師 12/7(日) 10:30~ 第1日曜_常例法座 加戸利円 師 (東京都目黒区 円通寺) 12/20(土) 14:00~ 第3土曜_常例法座ーー引き続きボイ […]

続きを読む
法話ブログ
【読書シリーズ📖】『妙好人』鈴木大拙⑬~霊性的自覚の世界~

前回は、「宗教と倫理」と題して、宗教と倫理の関係について考えました。 鈴木大拙氏は、宗教とは、倫理の枠に収まるものではない。自己の内面的な生活のことであり、すべての命に関係する問題であると述べられました。 今回は、p41 […]

続きを読む
その他お知らせ
📙【築地本願寺新報11月号】のご紹介📙上宮寺僧侶が掲載されています

築地本願寺から発行されている、築地本願寺新報11月号に、上宮寺僧侶の名前や写真が掲載されていますのでご紹介します。 藏田了然前住職は、築地本願寺平和の集いで法話をした記事が載っています。(p2・p8) 藏田秀樹住職は、1 […]

続きを読む
法話ブログ
【読書シリーズ📖】『妙好人』鈴木大拙⑫~倫理と宗教~

前回は、「悪魔の行動原理」と題して、敗戦後の日本に流れる、危うい人間感覚と、それ以上に大切な、霊性的な感覚について窺いました。 今回は、p38~「2-1_妙好人と日本的霊性なるもの」「敗戦後の日本人に襲い来るもの」の続き […]

続きを読む
掲示板の言葉
【掲示板】11月の掲示板の言葉

今月は、プーさんの言葉とされている、この言葉を掲示板の言葉にさせて頂きました。 「さよならを言うのがこんなにもつらい相手がいるなんて、僕はなんて幸せなんだ」 「さよなら」を経験しない人はいません。 言う側か、言われる側か […]

続きを読む