2025年10月
【メディア紹介💻】『本願寺新報』に上宮寺が紹介されました🌟
京都にある、浄土真宗本願寺派の本山、本願寺から、月に3回発行されている、「本願寺新報」に、上宮寺が紹介されましたので、紹介いたします。(10月20日発行分) ご門徒さんには、新聞をお配りできますので、上宮寺へ来られた際に […]
【読書シリーズ📖】『妙好人』鈴木大拙⑪~悪魔の行動原理~
前回は、浅原才市さんの言葉を確認しながら、浄土真宗、他力のみ教えの深みを味わいました。 今回は、p38~「2-1_妙好人と日本的霊性なるもの」「敗戦後の日本人に襲い来るもの」を読んでいきます。 敗戦後は色この事を考えさせ […]
【質問募集🎙】11/1(星野先生勉強会)と11/2(報恩講)のご案内
11/1(土)は、報恩講のご講師である、大阪府豊中市の、星野親行先生を囲んでの、勉強会を行います。初歩から教えていただきますので、初学者の方も気負いせずお越しください。終了後には懇親会も予定しています。 どなたの御参加も […]
【読書シリーズ📖】『妙好人』鈴木大拙⑩~浅原才市~
前回は、「浄土真宗の今後」を考えてくださった鈴木大拙氏の言葉を確認し、妙好人の生き方、妙好人が大切にしたものを考えました。 今回は、p37~「1-9_浅原才市」を読んでいきます。 皆さん、浅原才市(あさはら さいち)さん […]
【メディア紹介💻】藏田了然(前住職)新著が朝日新聞にて掲載📚
以前告知しました、藏田了然(前住職)の新著『令和の往生要集』が、朝日新聞(10月17日)朝刊にて、掲載されていましたので、お知らせします💻 前住職が、心血を注ぎ、書いたものです。ぜひお手に取り、お読みください。
【読書シリーズ📚】『妙好人』鈴木大拙⑨~見えぬけれどもあるんだよ~
前回は、石川小松の森ひなさんの味わいに心を寄せながら、他力のお念仏とは何かを考えました。 今回は、p36~「1-8_他力宗の今後」を読んでいきます。 鈴木大拙氏は、浄土真宗を、「他力宗」と呼びます。第1章もクライマックス […]
【行事案内🍂】10月~11月
2025年10月~11月の、上宮寺の法座をお知らせします🍂 日程 講師 10/18(土) 14:00~ 第3土曜_常例法座~引き続き、ボイストレーニング講座~ 横内教順 師 (東京都文京区 称名寺) 11/2(日) 13 […]
【新聞掲載📰】万博寺が掲載されています📰
以前、お知らせ致しました。 万博寺が、10/13(月)の朝日新聞23面に、取りあげられていました。 念のため、内容は隠しておりますが、切り抜きを保管しておりますので、内容に関心がある方は、上宮寺にお知らせください。 「生 […]
🧘上宮寺テラヨガ 定期開催決定🧘
体験会としてお知らせしました寺ヨガですが・・・ 10/1・10/5の、体験会を終えての結果・・・、 定期開催が決定となりました! 朝と夜、3回に分けて、体験会をしましたが、それぞれの良さがありました。 朝は日の光を浴びな […]
【読書シリーズ📚】『妙好人』鈴木大拙⑧~じごくごくらく ようじなし~
前回は、宗教という大きなものを分類した時の特徴、また浄土真宗の妙好人の特徴を、鈴木大拙氏の言葉に依りながら、確認しました。 今回は、p31~「1-7_現在日本における妙好人ー小松の森ひな」を読んでいきます。 妙好人は割合 […]







